●永井もりいち
●1942年11月6日生まれ
●グラフィックデザイナーを経てイラストレーターに転向
●デパート宣伝部嘱託2年間勤務後フリーとなり
●企業広告・カレンダーを中心に雑誌・書籍等のイメージイラスト制作に携わり現在に至る。
 

 
●1985年 国連ポスター入選
●1990年 読売ユーモア広告大賞ビジュアル部門最優秀賞
●2000年 上野の森美術館。日本の自然を描く展優秀賞
●2000年 読売国際漫画大賞、テーマ部門金賞
●2001年 読売国際漫画大賞、自由部門金賞
●2004年 読売国際漫画大賞、入選
●2006年 読売国際漫画大賞、優秀賞
 
 
●1992年 ギャラリーハウス・マヤ展
●1997年 スペース・ユイ展

        ・・・その他グループ展多数
 

 
地球上の生物は実に微妙なバランスで環境に適合して生きてきました、温暖化をはじめとする地球環境の悪化には心が痛みます。未来に続く掛け替えのないない子供達にさまざまな生物たちと共存できる美しい地球を残してあげることが私達の願いです。壊れかけたバランスを取り戻し、豊かな地球の自然が蘇る事を願いつつ
「人と地球と自然・愛」・・・・・
永井もりいち画業。永遠のテーマです。
 

 
●1989年 小松製作所(6枚物)
●1990年 東京ディズニーランド(6枚中1点)
●1991年 売りカレンダー(6枚物)
●1992年 富士電気(6枚物)
●1994年 日本通運(6枚物)
●1995年 日本通運(6枚物)
●1997年 帝人(6枚物)
●1998年 帝人(6枚物)
●1998年 ノースウェスト航空(12枚中3点)
●1998年 クボタ(6枚物)
●1998年 横浜ゴム(6枚物)
●2006年 コスモ石油(6枚物)
●2006年 クラボウ(6枚物)
●2007年 コスモ石油(6枚物)
●2007年 関西アーバン銀行(6枚物)